片づけても、片づけても、気付けばすぐに元通りになってしまう汚部屋を変えるには?

その他

you

あなた

  • 部屋の片づけが苦手・・・
  • 部屋を片づけても、維持できず、気付けばいつも元通り・・・
  • 大切なモノをなくしてしまうことが多い・・・

このようなお悩みを抱えていませんか?

部屋の片づけって、かんたんに思えますが、意外と難しく、苦手としている人も多いはず。日々散らかっていく部屋を見かねて、一気に大掃除するも、それを保つことができずに、気づけばまた元通り、なんてことも。

どうして、綺麗な部屋の維持は、こんなにも難しいのでしょうか?

その答えはかんたん。「人が生活をすると、部屋は必ず散らかるから」です。そういうものなのです。つまり、「常に片づいた状態」を目指すことは、そこで生活をする以上、現実的にみて難しいのです。

なので、「常に片づいた状態」を目指すのではなく、「散らかったとしても、すぐに片づけられる状態」を目指すようにしましょう。

そのためには、モノの住所を決めたり、そもそも、モノ自体を減らしたりすることが重要となってきます。日頃からこういった取り組みをしておくことで、生活をしていくなかで散らかったとしても、すぐに片づいた状態に戻すことができるようになります。

『理系夫のみるみる片付く! 整理収納術』を読もう!

そこでオススメしたいのがこの本です。

『理系夫のみるみる片付く! 整理収納術』

著:くぼ こまき
出版社:オーバーラップ
発売日:2021年09月13日

この本を読むことで得られるもの

この本を読むことで、次のようなことが期待できます。

  • 「片づけマインド」を手に入れることができる
  • 部屋を片づけるために、何をすればいいのかがわかる
  • 片づけへのモチベーションを得ることができる
  • モノを手放す考え方とその勇気が得られる
  • 「綺麗な部屋」と「快適な生活」を手に入れることができる

この本の概要

この本の概要は次の通りです。

片づけは1日にしてならず
「部屋が散らかっていると大人に叱られる」、「頭も散らかって勉強がはかどらない」、「でも、片づけたってどうせすぐまた元に戻るから意味がない・・・」、そう思っていた筆者が、理系夫のサポートのもと、片づけができるようになるまでの記録。普通に暮らしていれば散らかるのは当たり前と考え、本書では、散らかること自体を避けるのではなく、「すぐに片づけることのできる仕組みづくり」を提案。そのため、テクニックのみならず、「必要のないものを廃棄するための考え方」なども紹介している。最終的には、筆者の家庭の荷物が1/3に減少し、以前より狭い部屋に引っ越しても、快適過ごすことができている。

コミックエッセイ形式により、非常にわかりやすく、飽きずに最後まで読むことができます。どうすれば片づいた状態になるのか、私でもすぐに理解することができました。

この本を読んだ人の体験談

この本を読んだ人の体験談は次の通りです。

この本を読む前

「部屋が片づいていない」と親に叱られ、逆ギレして大喧嘩することも。部屋を綺麗に保ちたいけど、気づけば散らかってしまい、部屋も片づけられない自分にがっかり。「自分はだらしない」などと思ってしまい、自己肯定感が下がることもありました。

この本を読んだ後

本書のアドバイスに基づいて、大切な書類や普段使っていない本以外を、とりあえず、押し入れにしまってみました。こういった小さなアクションを通して、だんだんと「片づけマインド」が身についてきました。片づけが楽しくなり、次は、趣味の品を使いやすい状態にしたいと思っています。衣類は、母との共用なのでなかなか難しいのですが、母に呼びかけ、協力して片づけをしたいと思いました。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

本記事では、『理系夫のみるみる片付く! 整理収納術』をご紹介しました。少しでも気になった方は、ぜひ、お手にとって読んでみることをオススメします!

この本に関連する悩みごとタグ一覧

  • 片づけられるようになりたい
  • 汚部屋をやめたい
  • 時短したい
  • 忘れ物や物の紛失を防ぎたい
  • 綺麗で快適な部屋で暮らしたい

この記事の情報提供者: 春の海

タイトルとURLをコピーしました